「こころの健康」 令和6年版厚生労働白書が公表されました

「令和6年版厚生労働白書」を公表します|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

今回の第一部のテーマは「こころの健康と向き合い、健やかに暮らすことのできる社会に」です。

近年、「こころの健康」の重要性が増してきていると感じます。周囲にも程度の差はありますが、何かしら「こころの健康」を害している人がいらっしゃるのではないでしょうか。

ウェルビーイング(Well-being)とは、WHO(世界保健機関)では個人や社会のよい状態。健康と同じように日常生活の一要素であり、社会的、経済的、環境的な状況によって決定される(翻訳)と紹介しています。

私も「こころの健康」を害した経験があります。常に「こころの健康」が健やかであることに越したことはないのですが、もしも不調を感じたら、速やかに適切な治療を受けて快復に努める、周囲の人が無理なく支援できる世の中にしていく時代になってきています。

他人事と思わず、自分も関わるかもしれないと思って正しい知識を得ることも必要になってきています。

こころのサポーター養成研修 心のサポーター │ここサポ養成事業 | こころは見えない。 だから、聴く。 (cocoroaction.jp)

メンタルヘルス・マネジメント検定 公開試験 | 受験要項 | メンタルヘルス・マネジメント検定試験 (mental-health.ne.jp)

投稿者プロフィール

KIMIKO社労士事務所
KIMIKO社労士事務所